公共職業訓練で失業保険をふやす
ハローワークの所長の指示により、失業保険の受給資格者が公共職業訓練を受講する場合は、失業保険の基本手当のほかに技能習得手当や寄宿手当が支給されます。さらに、失業保険の所定給付日数を全部消化したあとも、公共職業訓練を受講している期間中は失業保険の基本手当が延長され、技能習得手当なども引き続きもらえます。
公共職業訓練といってもハローワークの所長の指示によることが要件となっています。入学するためには筆記試験や面接もあり、競争率が高いコースもあります。
■ 失業保険にプラスされる手当
公共職業訓練を受講すると受けられる手当
技能習得手当 | 受講手当 | 全受講者 | 500円/1日 定額 |
通所手当 | 交通機関利用者 | 42,500円/月 最高 |
|
自動車等利用者 | 8,010円/月 最高 |
||
寄宿手当 | 寄宿手当は扶養家族と別居して公共職業訓練を受講する人が対象 | 10,700円/月 定額 |